
-
『人が集う家』が完成しました!!
【担当より】
資金相談やお打ち合わせ等で、いつも熊谷市から岩槻にあるモデルハウスまで足を運んで頂き本当にありがとうございました!既にお持ちだった土地にお家が建てる事が出来るかどうかをお調べした際に、熊谷市の市役所や行政センター、埋蔵文化等々ぐるぐる回ったのも今となったら良い思い出です(笑)
着工してからは、頻繁に現場へ様子を見に来て頂いたり、現場打合わせ等々、ご苦労様でした☆
待ちに待った、モデルハウスよりもカッコイイO様のお家が出来ましたね^^
今後とも、宜しくお願い致します!! -
【2F廊下】
2Fは動線が考えられたウォークスルー!回遊できる間取りなので、子供達の運動場にも!?(笑) 床は1Fとは違うオーク材にする事で明るい雰囲気になっています。
-
【子供部屋】
2F子供部屋。壁紙を一面だけ変えてかわいらしい雰囲気です。天井は☆の形の壁紙でよりかわいく仕上がっています。
-
【洗面、脱衣所&ランドリー】
2F洗面所とランドリースペース。室内干しやアイロン掛けスペースも広々取れて、たたみ終わったらお洋服は隣のウォークインにしまえます。しっかりと生活動線が考えられていますね♪
-
【トイレ】
トイレはもちろん、使用後に毎回泡で洗ってくれるお手入れが楽なアラウーノ!黒いフロアタイルとシンプルな手洗いでシャープなイメージに。
-
【家族玄関】
家族玄関はシンプルながらも収納力と使い易さを重視。外で元気良く遊んで汚してきた子供達の為に、ちょっとした洗い場も完備してます。お家に入る前に手洗いする習慣つくかな☆
-
【お客様玄関】
リビングに直接上がれるお客様用玄関です。足元のシーリングライトでおしゃれにお出迎えします♪ テレビの後ろの壁には本物の石で出来た建材で仕上げアクセントに☆
-
【リビング】
モダンで落ち着いた雰囲気なリビングです♪お友達やご親戚がたくさん集まる事があるという事で、大人9人で座れる造作の大きなダイニングテーブルが!とても特徴的です。
-
【完成】
とうとう完成!外壁の黒いみなもにウリンの木がアクセントになった外観がとてもかっこいいですね☆
-
【テレビ設置工事】
壁掛けテレビの固定金具を設置し、あらかじめ造作棚の上と下につけた配線を接続します。
設計の時点でコンセントやテレビ線など、配線の配置を考えておくと実際にテレビを設置した際に配線が出ることなくすっきりとまとめることができますよ☆
-
【カーテン工事】
カーテンレールを壁に固定していきます。
窓枠の上にカーテンレールをつける場合は、あらかじめ窓の上に下地を設置しておきます。
-
【内装工事】
クロスの下地パテを塗ってから、ビニールクロスを施工していきます。
この下地パテを塗ることによって、石膏ボードの月目継ぎ目や、固定しているビスの頭などを平らに均します。
-
【塗装工事】
屋内の木部をウレタン塗装で仕上げていきます。
O様邸は、1Fの木部をシックなウォールナット色に、2Fの木部は明るいオーク色で塗装しています。
-
【外壁工事】
内部の工事と同時に外壁工事も進めます。
今回はR+houseオリジナルのサイディング「ミナモ」。ブラックの光沢がクールな雰囲気を醸し出します。
正面部分にだけ使われているのは木サイディング「ウリウォール」です。
-
【木工事】
建物の大工さんが、部屋のなかのあらゆる造作物を制作します!
今回はダイニングテーブルも造作なので、大工さんが柱に合わせて天板の板を切込みます。
-
【R+パネル貼り】
建方が終わると、構造用合板と断熱パネルが一体型になっているR+パネルを貼っていきます。
予め断熱材がついているので、手間が減ってコストダウンになります。
パネル貼りが終わると、もうお家の形がだいぶ分かってきますよ☆
-
【建方】
基礎が完成すると、いよいよ躯体の工事にかかります♪
木造の骨組が組まれ、徐々にお家の形になっていきます。 -
【基礎工事】
防湿フィルムで湿気を遮断し、強度の高い鉄筋コンクリートで床面全体を覆います。
強度をつける為ワイヤーを格子に敷いてコンクリートを流し込みます。
-
【根伐り】
いよいよ工事が始まりました♪
写真は根伐り工事といって基礎を造る為に、土を堀って家の建つ部分の土を固めます。
-
【地鎮祭】
天候がどうなるかと心配でしたが、
午前中の雨も嘘のように晴れて無事に地鎮祭をすることが出来ました。
土地の氏神様に安全祈願をし、いよいよ着工になります。 -
【地盤調査】
『スウェーデン式サウンディング試験』という方法地盤調査を行います。
調査の仕方は家の角4点と中心の1点で計5点で計測し、地盤の強さ=「N値」と土質を調べます。
この土地は地盤が良さそうで結果が楽しみです。 -
【最終プラン提示】
建築家の先生との最後の打ち合わせです。
赤ペンチェックで出たお客様の要望を反映させたプランで
建築家の先生が最終プランを提示します。
O様には、すんなり満足していただけたようで
外壁などの仕様決めまで、進みました!先生もご多忙の中、本当にありがとうございました。
次は、いよいよ「請負契約」です!!
-
【初回プラン提示】
今回のプラン提示は先生のパーフェクトさに
お客様も絶句!!
要望が100%以上盛り込まれていて、大満足の様子でした。O様邸は完成見学会もやりますので、
皆様も是非、完成を楽しみにしててください♪ -
【現地調査・初回ヒアリング】
初回ヒアリング前の現地調査の様子です。R+houseの建築家は、お施主様との打合わせ前に必ず現地を見に行きます。
今回の建築家の先生は神奈川県に事務所をかまえる、某リフォーム番組にも出演された事のある建築家です☆
土地の特性を活かし、お施主様のご要望を組み込んだプランが楽しみです^^